キャンプもスタートしました。いよいよ球春到来です。
で、阪神タイガース公式YouTubeが存在します。
ところが、配信されている動画の中には、3分ほどで、キャンプの模様を遠目に映しているものも存在します。
これを見ると、コメント欄が荒れるのは当然。
虎バンチャンネルと比較されてしまう辛辣なコメントも多数。
もっと、レベルの高い動画を作れないですかねー。
公式でしょ??
公式なんでしょ??
時間と労力をかけてください。こういうところが、弱いですねー。公式サイトや公式YouTubeに関しては、『公式』なんですから、それなりのレベルのものを用意しない

と、ファンからも疑問視が持たれます!!
人気に胡座をかかないように。
さすが歴史のある球団だと認識されるには、公式YouTubeの出来が、現在、一番大切な感じがします。
YouTubeの影響は大きいです。
もう一度記します!!
「人気に胡座をかかないように』