タイガースの先発陣は、今年も層が厚いとの評判を聞きます。
最多勝の青柳投手、10勝到達の秋山投手や伊藤投手がいますし、9勝のガンケル投手がいます。ですので、層が厚いように見えるのでしょう。
しかし、当ブログの見解は違います。決して安泰ではないと考えています。
西勇輝投手を含めて、すべて技巧派に近い投手が殆ど。
剛腕投手が居ないのです。
オリックスには山本投手。ヤクルトには奥川投手。ストレートの強さを持った先発投手が存在します。やはり、こういう剛腕投手が軸になっている球団は強いでしょう。
技巧派投手の多い阪神タイガースは、意外に脆い可能性を秘めていると当ブログは考えています。
ストレートで押せる先発投手が待たれます。筆頭候補は、『藤浪晋太郎』とも言えますが、、、。
頭数は居ますが、この中から15勝以上できる投手がいるとは思えません。
優勝するには、スーパーピッチャーの存在が必要不可欠。
強いチームは、投手力が基本。
剛腕先発投手の出現が待たれます!!