タイガースは、このオフ、岩田投手や中田投手など、40歳に近い選手が引退し、主力選手の年齢層が低くなりました。
ここ数年で、一気に若返りをみせた感じです。
これはこれで良いとは思います。しかし、ヤクルトの青木選手のように経験豊富なベテランの力も必要だと痛感しました。
ですから、ベテラン選手の加入も1人くらいはアリだと思います。
勿論実力が無ければ話になりませんが。
このオフの補強として考えるのも必要かと。いま現在、ベテランですが、在籍球団がない人材は、いるでしょうか??
思いつくのは、秋吉投手、牧田投手です。2人とも変則投手なので、実力があれば、起用の幅も広がるかと。
こうした経験豊富な選手が加入すると、若い選手の多いタイガースにとって、安心感が加わるかも想定します。
ヤクルトスワローズの今年の強さは、経験豊富なベテランの存在が大きかったことに着目しました。
タイガースに足りなかった点です。若手偏重も一長一短。
ベテラン選手の大切さ。着目点だと考えます!