皆さん、こんにちは!!巨人が、複数の選手を育成枠に降格し、支配下枠を広げる戦略に出ました。
ルール上は問題ないんです。しかし、このやり方を褒めるファンは少ないでしょう。倫理的な観点から、です。

これに関しては、選手からの信頼を球団は得られない方向に向かうのではないでしょうか??
たしかに競争の中でレギュラーを勝ち取ることがプロの世界です。しかし、ある程度、安心が確保されないと、能力も伸びないように思われます。たとえば、田中豊樹投手のように、いくら一軍の登板が多くても、こうして育成枠に落とされるとなれば、球団不信にも繋がるでしょう。
ドラフトで、巨人を志望するルーキーも減少するのでは??
どうなんでしょう。
タイガースは、こういうことはしない傾向にあります。良くも悪くも、昔ながらの選手雇用を貫いている関しです。
というか、巨人以外には、日本ハムも似たようなものですが、他の球団も、こうしたやり方はしてないとおもわれます。
はたして、吉と出るか否か。
巨人にとって、来季は正念場ですよ!!!