クライマックスシリーズ・ファーストステージ敗退。
不満は噴出するのは、わかりますよ。熱烈なファンが多い球団ですから。
しかし、とりあえずAクラスを三年連続、確保したわけです。
で、
直情型ファンは、
「矢野、監督やめろ!!」
「監督、コーチ、そう入れ替えしろ!!」
と吠えます。
で、『やめろ言葉』を連呼するだけで、次の監督が誰が良いとか、具体的な名前が、ほとんど出てきません。
ただ辞めてくれ、ばかり。
次期監督が誰が良いとか、ほとんど見当たらず、、、。
良いですか?
シーズン77勝.貯金21以上させて、しかもリーグ優勝させられる監督を呼んでこないといけないんですよ。
OBで、そんな監督います??
いまさら年齢を重ねた岡田さんに頼むんですか??
落合博満さんの名前をあげる人もいますが、実現する可能性あります??そもそも落合博満さんは隠居状態ですよ。
仮に、他の監督が来年指揮をとり、負けが混みだすと、
「矢野監督のほうが良かった。」みたいなことを言いだすんです。
○阪神の課題は、次期監督候補が居ないことにあります。
当ブログとしては、来季矢野監督続投により、その間に、次期監督候補を吟味する時間をつくることが得策だと考えています。
球団としては、リーグ戦の成績を見れば、解任は出来ないのは当然。
当ブログの見解としては想定内の展開です。
仮に、監督が代わった場合、負けが混む可能性のほうが高いと思われます。
当ブログとして球団の続投要請を全面支持します!!
いろいろ課題はありますが、成績的にもここ数年間では抜群なので、矢野監督の手腕に関しては一定の評価をします!!