オリンピックも盛り上がるなか、エキシビションマッチがスタート。
佐藤輝明選手、大山選手にホームランが出て、なかなか良い滑り出しです。
今日の話題は、無能解説者の考えが、いかに『無能』であるかを証明する話です。

「固定メンバーで戦うチームは強い」
よくテレビの解説で、このような発言、聞いたこと多くないですか?
固定メンバーが確立されているチームは強いという考えを個人的にも持ち続けてきました。
しかし、本当は、これって、どうでしょう??
逆にリスクもあります。他の選手のレベルが上がらないから、選手層が厚くならない傾向にあること。
これは、気づいていなかったですねー。
タイガースも、ここに当てはまります。
固定メンバーで戦いすぎて、ベンチに座る選手が調子を落としたり、良い時に使われないから、落ち目で代打に出されても結果は出ません。
「固定メンバーで戦うほうが強い」は、レッテル!!
無能解説者のレッテルですから気をつけましょう!!
この辺りは藤川球児さんのYouTubeを見てください!!