皆さん、横浜スタジアムにて、ベイスターズに勝ち越しました。
これは、意外でしたねー。調子を上げてきたベイスターズでしたから、一つ勝てば及第点だと思ってましたから、この勝ち越しは自力がついてきた証かなと思います。
タイガースも、ガンケル投手が抹消のようで、大山選手や高橋投手も二軍で、決して万全ではありません。
なにしろ、ルーキーの佐藤輝明選手が4番なわけで。
その中で、今回の3連戦で勝ち越したのは、喜ぶべきだと思います。

で、他球団ですが、ジャイアンツは菅野投手に坂本選手、広島カープは大瀬良投手、ドラゴンズは大野雄大投手など、離脱者が多くなっています。
しかも球界を代表する選手ばかり。
ですので、こういうチーム状態だからこそ、そこをなんとか乗り切ることが、どの球団にも大事になるでしょう。
案外、離脱者が多いほど、チーム浮上のキッカケになる場合もあります。
タイガースも同様に、ガンケル投手が2軍行きのため、それを埋める選手が出るかどうか。
プロは、シビアな競争の世界。
見守りましょう!!