皆さん、開幕三連勝、おめでとうございます!!
まだ3試合ですが、玄人好みの野球をタイガースはやり始めています。
○投手の踏ん張り。
○クリーンアップの活躍。脇役選手の活躍。
○後から出場してきた選手の守備での貢献。
いわば、勝てるチームの『表れ』が、随所に出てきています。層の厚さによる必然の勝ち方。これこそ、強いチームであり、玄人好みの強さを秘めたチームと言えるでしょう。
走塁を大切にしていた二軍監督時代の矢野野球も浸透しつつあるのかなとも思います。

準備が大切、というノムさんの教え。
備えが大切で、いざというときに対応できる。フロントの努力も含めて、準備を怠らないチームになってもらいたいです。
ただタイガースは、ヤクルトに三連勝しましたが、『マルテ、サンズ 、スアレス、ガンケル』がいるのに対して、ヤクルトはマクガフ投手だけやから、いくらなんでもハンデがありますねー。
新外国人が各球団すべて揃ったときこそ、本当の勝負な気がします。
勝負の世界やから、どうなるか、わかりません。
期待しましょう!!