皆さん、タイトルにあるように、監督・コーチ経験の無いプロ野球解説者は、わんさと居ます。
比率的には、監督・コーチ経験のある解説者より、コーチ経験の無い解説者のほうが多いでしょう。
で、後者は、どうですかねー?
果たして、内容の深い解説をしていますでしょうか??
ここからは、あくまで印象の範囲ですが、
どちらかと言えば、杓子定規というか、見たまんまの当たり障りのない解説が多いように思います。
結果のみでしか語れないということとも通じます。
同時に外から見た野球解説であって、内部事情を知らない上での解説だと言うことです。ですから、経験的な深さがない。
別に彼らが悪いわけではありません。監督やコーチに選ばれるのは一握りですから。
運も左右されます。
ですから、我々、ファンも、冷静に彼らの解説を聞いて、鵜呑みにしすぎないことです。
タイガースは人気球団なだけに、その人気を利用してメディアの仕事を貰うプロ野球解説者も多いです。
今年は特にタイガースは期待値が高いだけに、プロ野球解説者の質にも、皆さん、注意しましょう!!