『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

金村氏(野球芸人)の、DH制有無によるセ・パの実力差論に、大きな疑問!!(本当に、そうなん???)

投稿日:

Pocket

先日、当ブログで栄誉ある『野球芸人』として認定した金村氏が、この記事のタイトル通りのことを述べています。

つまり、セ・リーグ、パ・リーグの差は、DH制の有無によるものという、この方の論理です。

ネットにも上がっていますので、皆さん、調べてください!

セ・リーグはDH制がないから、パ・リーグと差がついたという意見、、、。

本当に、そうなんでしょうか??

本当に???


当ブログの意見としては、これが理由とは思えないですね。大反対。

かつて、野村ヤクルトと、森ライオンズが日本シリーズで激闘した時代。

その実力伯仲の戦いに、DH制関係ありました?森ライオンズが一方的に野村ヤクルトに勝っていました?

原巨人も、かつて伊原監督率いるライオンズに日本シリーズ4連勝をしたこともあります。

DH制が関係していたら、もうずっと昔からパ・リーグの日本シリーズ制覇だらけだったでしょう。

もちろん、タイガースの日本一も無かったでしょう。


ドラフト指名のクジ運がパ・リーグのほうが良かったからという理由のほうが、信憑性が高いような気がしますねー。才能ある人材がドラフトでパ・リーグに持っていかれたのは歴史的にも事実!

なんか、この人は原監督と仲が良いから、そのあたりが関係している気がします。

皆さん、自分の意見で、その信憑性を確かめてください。

いまのプロ野球解説者の大半、そして野球芸人なんて、そんなに分析において卓越した人なんていませんよ。

むしろ、我々、一般人のほうが冷静に分析できる能力が高い気がします!

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.