皆さん、明けましておめでとうございます!!
今年は、さらにタイガースが躍進するのを願う当ブログです。
厳しくもあり、優しくもあり。このスタンスを徹底しながら、魅力ある記事をアップしていきます。
皆さん、本年も宜しくお願い致します!!

さてさて、タイトルにもあるように、最近YouTubeも普及しはじめて、プロ野球解説者の方々がチャンネルを持ったりと、テレビやネットで、彼らを観る機会が多いと思います。
ですから、半ばタレント同然のプロ野球解説者も増えているわけです。彼らも、食べるために、アピールに必死です。自己アピールのために、なんでも語ります。
で、昨年の暮れに記事でアップしましたが、当てずっぽで、適当にタイガースや、選手を論じる解説者もチラホラいます。
こんなのは、信用できませんね。
「コーチ依頼もないコーチ経験もないプロ野球解説者ほど、知ったかぶりの論調をするのでは?」
そう思えるくらい、論理に合わない解説も多いです。
彼らより、皆さんの見方や認識のほうが正しい場合、多いと思いませんか??
プロ野球経験の無い方々ほど、むしろ客観的にタイガースを分析できる場合も可能性として大きいように思います。
実際、そうでしょう。
2021年は、
皆さんの眼力を自ら信用しましょう!!