皆さん、勝ちましたが、ハラハラの勝ちでした(笑)
もうねー、こういう勝ち方ばかりは、いい加減やめてほしいですね。
近年、すんなり勝つこと、ほとんどないでしょ?
これが「阪神タイガースの持ち味」に、考えたくはないですね。
勝ち試合を、横綱相撲的に勝たないと、いつまでも優勝は無理。
タイガースにこびり付いている勝負への甘さが、このような勝ち方のパターンになっているような気がします。

大山選手と、岩貞投手さまさまの試合でした。
文句ありません。
ただ、、、。
気になるのは、近本選手と木浪選手の打撃内容です。
この二人、特徴が同じです。
『フリースインガー』なんです。
知ってます?この野球のみの造語を。
つまり、良く言えば、四球を選ばす、積極的に打つタイプのバッター。
悪く言えば、闇雲に何でも打つタイプのバッター。
この二試合を見ても、両選手の打撃内容は芳しくないですねー。
二人もフリースインガーがスタメンに居るのは、どうかと。
凡打の山になる危険性があります。
このあたり、他の選手も踏まえて起用を考え直して頂きたいものです。
鳥谷選手のような、出塁率の高い打者が求められます。