皆さん、こんにちは!!
2日連続の雨天中止。
2連勝の後の雨天中止なので、悲観的に考えるひとも多いでしょう。
しかし、当ブログの見解は、違います。昨年のように、後半に巻き返す前例がありますから、前半は雨天中止で試合を流して、後半に試合を持っていくのも、良いのではないかと。
もともとスロースターターのチームだと思います。
意外に、後半の過密日程のほうが、阪神タイガースは実力を発揮するような気もするのです。
しかし、そのためには、投手陣の層の厚さが決め手。

そこで待たれるのは、藤浪晋太郎投手、高橋投手、桑原投手、島本投手の復帰です。この4人に加えて、才木投手や斎藤投手が復帰してくれれば、強みです。
つまり、投手力が強度をあげるのを前提として、後半勝負を仕掛ける。
雨天中止も、一概に悲観すべきことではないかも知れません。