皆さん、こんにちは!!
今回は、阪神タイガースの話題ではないですが、気になるニュースについて言及します。
中日ドラゴンズの与田監督が、応援団によるチャンステーマの歌詞について、指摘した発言が物議を呼んでいます。
「お前」というフレーズが、子供の教育上、良くないかどうかの、与田監督の指摘。
はっきり言いましょう。
与田監督の発言が正しいかどうかは、識者にお任せします。倫理的な問題は、プロの識者の判断に委ねます。
で、私が思うに、このチャンステーマは、阪神タイガースにとっては、とても嫌ですね!私自身は、そういう印象です。
このチャンステーマを聴くと、窮地に立たされた感が強く残るからです。
という印象を前提にすると、応援団が、このチャンテを自粛するのは、好都合!!
ぜひ、自粛して下さい!!
「お前」が子供の教育上、良いか悪いかなんてのは、教育評論家とか、そのあたりの人に判断を任せれば良いわけです。
そんな論議よりも、阪神タイガースにとって、この自粛が良いかどうかで判断するべきです。
お任せしましょう。
やはり、このチャンテは、阪神タイガースにとっては嫌な感じだと印象を受けますね。
この騒動のあと、中日ドラゴンズは、連勝街道から一転、連敗街道に陥ってしまいました。
怖いですねー!
必ず騒動と連敗は関係あると思っています。
総じて、与田監督の意見は否定されています。
世論を味方につけてないのです。ファンサービスという点でも、最悪の結果でしょう。
しかも、成績も悪くなったわけですから。
吉本興業の芸人による『闇営業問題』でも解るように、情報化社会であるが故に、事が大きくなり問題化される時代です。
この与田監督発言も、情報化社会によって『過度に問題視された例』でしょう。
ネット社会でない時代なら、無視された話題。しかし、今や、それがプロのチームの成績にも及ぶ情報になっております。
世論を味方につけることも、プロのチームにとっての力量とも言えるでしょう。
もう一度言います!
中日ドラゴンズのチャンテ、ぜひ、ぜひ自粛してください!! ありがたい!!