皆さん、こんにちは!!
オープン戦も中盤です。
岩貞投手と青柳投手は完全にローテーションの一角を担いそうですね。
これで、メッセ−西−ガルシアの三本柱に、二人が加わって、ローテーションは回せます。
あと1枠は、誰でしょうか??
藤浪投手は落選し、本命は秋山投手だと思います。しかし、高橋投手や才木投手も居ます。
浜地投手、馬場投手、望月投手も居ます。
はたして誰が勝ち取るのでしょうか?
大注目です。
阪神タイガースは何かと打線に問題があると言われ続けています。
しかし、そこにだけ焦点を当てるのは、いかがなものでしょう。
【野球は投手】と常々言われています。投手陣が、しっかりしているチームは決して大崩しません。
その観点から言えば、阪神タイガースは魅力あるチームと言えるのではないでしょうか。
とにかくマスコミは、否定的な見解を述べることによって人の注目を集めようとします。
多くの虎ファンは、その報道に影響されます。
危険なことです!
もっと肯定的な事柄について注目すべきではないでしょうか?
『鉄壁の投手陣』が確立されれば、その土台に乗っかり、攻撃できるわけです。
昨年の西武ライオンズは強力な打線でリーグ優勝を遂げましたが、果たして今年は、どうでしょうか?
菊池投手がメジャーに行き、今在籍している投手も故障が多発して、不安定なチーム状況です。よほど、また打線が打たないと、厳しいでしょう。
そうした観点からすれば、阪神タイガースの今季の戦い方は、『安心感』はあると思います。
やたらと「打線の弱さ」に着目しがちですが、ポジティブな面も、もっと見ましょう!!