『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

藤浪よ、『不安大好き人間』の声などに一切耳を傾けるな!!

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

 

阪神タイガースはオープン戦2連勝を飾りました。ここまで、オープン戦は1度も勝てなかったチームが、中日ドラゴンズを相手に連勝。ファンとしては、ほっとする勝利でしょう。

木浪選手の活躍、青柳投手の好投を、中継ぎ陣の頑張りなどなど。勝利するための土台を築きあげている感じがします。

 

ここから、矢野監督の手腕が試されます!


 

ところで、上昇気流のチームの中で藤浪投手は2軍落ちしました。

ファンとしては、やはり残念ですが、プロ野球の世界ですから、厳しい現実が待っています。

 

ですが、藤波投手には、ここから、磨きをかけて、本物のエースに近づいてほしいです。

 

大事なのは、周りに左右されすぎないこと。

阪神タイガースは、人気球団です。それゆえに、マスコミもいろいろ書き上げます。

 

大体は、不安を煽る記事ばかり。そのほうが、人が読む確率が高くなるわけです。

 

藤浪投手の今回の二軍落ちにより、またまた『色んな類の否定的見解』をメディアを通して、色んな人が発言するでしょう。

藤浪投手を糾弾するような意見も、羅列されると想定されます。

 

それに対して、(不安が大好きな)ネット民は、野球を解っているかのようや否定的見解を述べるわけです。

 

にしても、こうした方々は『不安』が好きですねー。

気持ち悪いですね!

 


 

しかし、外野の声は、あくまで外野。

特にプロ野球解説者の意見の殆どは、屑同然です。

 

昨年のシーズン前には、阪神タイガースを優勝予想していたプロ野球解説者が、何人も存在しました。

結果的に、『大外れ』させたわけですから、そのような低次元の解説者の意見など、鵜呑みにする必要はありません。

 

もっと広く言えば、日本全国の、不安大好きな人間の声に耳を傾ける必要性はありません。ロクな意見がありませんので!

 


 

じっくりと、正真正銘のエースになれるように、二軍で自己を確立させてほしいと願っています。

皆さんは、彼は、まだまだ24歳なんです!

 

応援しましょう!!

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.