『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

プロ野球解説者の阪神タイガース評は、全く信用できない!!

投稿日:

Pocket

 

皆さん、こんにちは!!

いよいよ三月!もう今月末には、公式戦がスタートするんですねー。

早いものです!

 

三月のオープン戦にむけて、阪神タイガースの選手も各自準備を進めていると思われます。

 

ところで!

今年のキャンプを見て、プロ野球解説者は、それぞれ阪神タイガースというチームの分析を述べています。

 

全体的には、否定的な意見が多いですねー。

練習時間が短いだとか、野手よりも投手が心配だとか。

 

あのですねー、プロ野球解説者の分析レベルって低くないですか?

見たまんまの印象しか語っていないでしょう。

 

キャンプに関しても、その外観だけを見て、判断しているように思います。

その【裏】を分析し、論評すべきでしょう。

 

そうした深さを感じる解説者が少なすぎますねー。

 

昨年、最下位だから、もう今年は阪神タイガースの練習の在り方や選手個々を否定的に見てしまうわけです。

 

昨年の春季キャンプのとき、どうでした?

 

ロサリオ選手を見て、優勝候補にあげた解説者は何人居たでしょう。

また、ヤクルトスワローズを最下位に予想した解説者は何人居たでしょう。

この人たちは、何にも責任を取らずに、今年も、評論家をしているわけです。

 

皆さん、惑わされてはいけませんよ!!

 

もしかしたら、マルテ選手が大活躍するかも知れませんし、近本選手がチームを牽引するかも知れません。

誰が出てきても、おかしくありません。

 


 

逆に今年の阪神タイガースを優勝と予想するプロ野球解説者を私は信用したいと思います。

中途半端に二位とか三位だと予想するような解説者は、その時点でアウトです。

 

素人でも、そんな予想はしますよ。

プロ野球のレベルを上げたいと願うなら、プロ野球OBのひとたちの評論レベルも、もっと、もっとアップしてほしいですね!

 

いくらメジャーリーグを否定しようが、プロ野球解説者本人の野球に関する分析レベルを上げないと、『井の中の蛙』ですので!

 


 

聞くところによると、自分が在籍した球団の順位予想を下位にした場合、球団から嫌われて仕事が貰えなくなる可能性があるそうです。

だから、あえて上位に順位予想をする傾向にあるとか。

 

本当だと、なおのこと、レベルが低いですねー。

 

こうした営業的な思惑で、メディアを通じて、嘘の予想をされても困ります。

迷惑を被るのは野球ファンですので。

 


 

結論として、今の時期に、あれこれとタイガースを論評している解説者の大半は、信用してはいけないということです。

皆さん、真実の目で、阪神タイガースを見ていきましょう!!

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.