皆さん、こんにちは!!
新年早々、驚愕な情報が入りました!
な、なんと、人的補償で、長野選手が、広島カープ移籍です。
これは予想してなかったですねー。
若手の有望選手を獲得するものと思っていました。
広島カープのことですから、育成し戦力になる巨人の若手選手を獲得することは、誰しも予想できたでしょう。
ところが蓋を開けてみれば、ベテランの長野選手の獲得!驚きでした!
『西武ライオンズに内海。
そして、広島カープに長野。』
巨人にしても、今後、FA戦略を見直す事態ではないでしょうか??
今回のベテラン生え抜き選手の人的補償は、痛手でしょう。
世論の批判も同時に付き纏います。
人気球団であるが上、他の球団と違って、風当たりも強くなるのではないでしょうか?
で、長野選手が広島カープに移籍したことによる阪神タイガースへの影響です。
長野選手が打線に加わると、正直、脅威ですねー。少なくとも、厄介です。
この長野選手は、『意外性』を秘めた打者で、前の打席で凡打したかと思うと次の打席でホームランを放つ選手です。
広島カープには、案外、長野選手のような『意外性』を秘めた打者は居ないように思います。
ですから、新しい流れを広島カープに引き寄せるのではないでしょうか?
『丸選手スタメンには無い打線の厄介さ』
阪神タイガースは、警戒しないといけません。
広島カープは、丸選手の移籍からの戦力ダウンよりも、長野選手の移籍による戦力アップを実現したのかも?
来年の広島カープは、やはり強敵だと考えています。