皆さん、こんにちは!!
いよいよ、あと一ヶ月もしないうちにキャンプインとなります。
早いですねー。つい、こないだまで日本シリーズをやっていたかのような感覚です。
さて、阪神タイガースの話題ですが、新外国人助っ人として、マルテ内野手を獲得しました。
一応、守備位置は、ファーストを予定しているそうです。
でも、どうなんですかねー!?
どのくらいの能力があるのか、未知数です。
ロサリオ選手のように、明らかなパワーヒッターならば、『ファースト固定』という計算で良いのですが、マルテ内野手は微妙ですねー。
早々と、ファーストをマルテ固定とするこは、どうかなと。
陽川選手や中谷選手らと競争させての起用を希望します。
その方が、選手層を分厚くするからです。
結局のところ、チームを上位に浮上させるには選手層をいかに分厚くするかにかかっていると思います。
昨年のロサリオ選手のようにファーストのポジションを最初から与えて、チーム内の競争を阻むような起用法では、阪神タイガースは、いつまでも強くなっていきません。
星野阪神が強かったのは、チーム内の競争を激しくして選手の力量をアップしたからです。その意味でも、マルテ選手をレギュラーに最初からしてしまうのではチームの今後に不安をもたらすでしょう。
結論から言って、マルテ選手を無理に使う必要はないと思います。
こうした言い方は、マルテ選手に失礼かと思いますが、『チームに刺激を与えるコマ』であってほしいです。
あくまで、チームの根幹を担うのは、日本人選手。
矢野監督は、マルテ選手を上手く起用してもらいたいものです!