皆さん、こんにちは!!
いやいや驚きましたねー。
金本監督が辞任を表明しました。
昨日の記事で、当ブログでは『続投』を求めました。
ところが記事をアップした途端、辞任の報道が、、、。
残念、、、。
ただ、球団からの解任ではなく、自らの意志でのことなので、良かったです。(※真相は、不明瞭な点もありますが。)
もともとチームの抜本的改革と育成を要望されての監督就任でした。ですので、今年の最下位も仕方ないですし、それも過程だったと思います。
ただ、金本監督が残したものは大きいと思います。
糸原選手、北條選手、原口選手、梅野選手、大山選手、才木選手、小野選手、大山選手、中谷選手、陽川選手などなど。
将来の主軸となりうる選手を鍛えて、可能性を広げたわけですから、充分な功績でしょう。
はっきり言って、以前の暗黒時代は、育成も何もあったもんじゃなかったんですから。
いつか金本タイガース時代の選手が主軸になる日が来ます!
とにかく、また今後は、なんらかの形で、プロ野球界や阪神タイガースに貢献していただきたいです。
できれば、コーチ陣容を変更して、もう一年は、やってほしかったですが、、、。
で、ここからが、我々、阪神タイガースファンとしての信念が試されています。
これを機に、阪神ファンを辞めるのも結構。
続けるのも結構。
来年は、誰が監督をやっても、厳しい戦いがスタートします。
そこで、どのような結果になろうとも、我慢できるかどうかです。
ちなみ私の知人に一人居ましたが、大山選手をドラフト一位で獲得したとき、金本監督の判断に嫌気をさして「阪神ファンを辞める」と宣言した人が居ます。
こういう人は、一度辞めたのでしたら、もう阪神ファンには二度とならないでほしいですよね。
強くなったら、また阪神ファンに復帰というのは都合良すぎ!!
信念が無さすぎ!
皆さん、どんなときでも、忍耐強く阪神ファンを続けましょう!
最後に、
「ありがとう、金本監督!!」
ただただ、感謝です!