『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

ミスジャッジをした審判には制裁金を!!

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

まずは、おさらい。

えー、23日は敗戦。24日は引き分け。

 

2連敗の確率が高かったですが、24日は引き分けに終わりました。

 

まあ、24日は、負けなかったので、マシかなというレベルです。はい、低レベルの話ですが(笑)

 

そして、いよいよ14連戦がスタートします。

 

連勝街道を突っ走っていけば、クライマックスシリーズ進出決定。

負ければBクラスに、という段階に入りました。

非常に解り易い図式です。

 

藤川投手も離脱し、戦力的には厳しい状態です。日程も、超ハードスケジュール。

しかし、そのハンデを跳ね返すチームであるかどうか。

 

この14連戦で決まります。

 

今日の先発は、岩田投手ですか、、、。

全く期待していませんが。

 

頼むから、立ち上がりに失点しないように、お願いしますよ!!

もうベテランなのですから。

 


 

で、忘れてはならないのは、24日に起きた審判のミスジャッジです。

どう言い訳しようが、ミスジャッジですよ、こんなのは!

 

長い間、野球を見てきましたが、こんな審判判定、見たことありません。

 

一度、ラバーロ選手がノーバウンドで捕ったことを一塁塁審は宣告しているのです。

それで、終わりですよ。

 

なのに、なぜ審議する必要があるんですか?

そして、なぜノーアウト ランナー三塁 一塁という結論になるんですか?

 

こんな審判団に、お金なんて払わなくて良いです。

いっそのこと、もう審判は人間がやらなくて良いですよ。すべて、AIに任せれば済む話です。

 


 

ぜひ、ミスジャッジをした審判には、制裁金や罰金を課して欲しいですねー。そのほうが、審判技術も向上するはずです。

逆に、優秀な審判には、賞与を与えてあげたりすれば良いわけです。

 

こんなの、どの企業でも当たり前のことでしょう。

北條選手の守備に関する飯田塁審のジャッジといい、橘高塁審と他の審判の裁定といい、球史に残るミスジャッジです。

 


 

NPBは、来年に向けて、誤審問題に関して、どう対処するのでしょうか?

えっ、何もしないなんてことはないでしょうねー?

 

何もしないのなら、給料を返還してください。

問題が起きたら、それに対処するのが、仕事ですから。

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.