『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

梅野のリードでは、最下位決定的です!

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

まあ、弱いですね。度がすぎる程、弱いチームと化しています。

 

伝統的に、勢いのあるチームには弱い阪神タイガースですから、ヤクルトスワローズに敗戦は予想通りでした。

途中、2点差に追いついたと思ったら、そこから引き離され、あとは漠然と凡打の嵐

 

もう選手も、シーズンを諦めているんでは無いでしょうか?

昨日の負け方は、とくに解せませんねー。終盤、なんの反撃も見せてませんから。


 

でね。

敗戦の大きな要因として、私は梅野捕手のリードをあげておきます。

あまりにも幼稚臭いリードでしょう。

 

ツーストライクから、一球外す配球。いつの時代のリードですか?

なにやら、この配球は首脳陣の指示だと噂されますが、『それにしても』です。

 

これだけではありません。

象徴的なのは、藤浪投手とコンビを組んだときの配球です。

ストレートとスライダーしか投げさせません。

 

えっ、落ちるボールは使わないんですか?

 

プロの打者に、そんなリードで抑えられるわけないでしょ(笑)

逃げの逃げのリードに見えてしょうがないですね。

 

ですから、初回に点を取られる試合が後を絶ちません。逃げのリードが、投手を窮屈にさせているからです。

まあ、この程度のキャッチャーなら、上位なんて無理でしょう。

 

いや、最下位を確定させるリードです。

そんなのは、画面を見ても解りますよ。

 

ですから、今後、梅野捕手がスタメンであるかぎり、最下位は決定的だと断言しておきます。

少なくとも、チームを勝たせる捕手ではないですから。残念ですが。

 

こうしてみると、補強ポイントが目白押しですねー。捕手も補強ポイントとなると、これは苦しいですよ。


 

超早いですが、来年2019年の順位予想をしますが、阪神タイガースを最下位に予想しておきます。

 

優勝の可能性?

そんなの、1%も、ありませんよ。

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.