皆さん、こんにちは!!
一昨日、『藤浪台風』に乗っかって、大山選手が3本塁打を含む6安打が絡み、20点を取っての大勝。
しかし、昨日、ドリス投手がサヨナラ本塁打を打たれて、再び最下位転落。
(ちなみに、ドリス投手は、セーブシチュエーションでないと、力を発揮しません。)
まさに、天国と地獄を味わった二日間でした。
希望は、大山選手の爆発ですね!北條選手故障離脱のあと、【阪神タイガースの唯一の希望】と言えるでしょう。
で、
日程的に、次のマツダスタジアムにおける広島カープ三連戦で、カープの優勝が決まりそうです。
はい、二年連続で優勝を目の当たりにすることになります。
できれば、早めに優勝を決めてもらって、カープにとっての消化試合で阪神が勝ちを拾う目論見を私はしていました。
それも、ズレましたね。
まあ、この屈辱を今後に生かしてもらいたいです。
全く今年は不運続きのシーズンです。
「お祓いに行け!」と提案していますが、阪神タイガースは、本当に、そうした方が良さそうです。
どうなんでしょう?
阪神タイガースは、ここから巻き返しできますかねー??
怒涛の連勝街道を突き進んでくれれば、もちろん良いですが、果たして、どうでしょうか?
とにかく過密日程によろ残り試合の多さがネック。
過密日程で無いのなら、チャンスはありますが、、、。
メッセも秋山投手も二軍で調整中。浮上のための要素が欠如しています。
最下位の可能性も高いと思っています。
北條選手が故障でないなら、打線的には計算は立ちますが、それも無い状態。
代わりの植田海選手が、何にも機能していないのを見ると、ハッキリ言って先は思いやられますね。
もし最下位に終われば、どうなるんでしょうか?
金本監督は辞任するかも知れませんねぇ。
4位くらいだと、コーチ陣一掃による続投が濃厚かと思います。
就任の経緯からして、出来れば、金本監督は続投し、優秀なコーチ陣を招聘してもらいたいものです。
いずれにせよ、広島カープの優勝を目の当たりにしてからの試合が正念場。
クライマックスシリーズ出場に向けての大逆転は、あるんでしょうか?
もちろんファンとしては、期待したいんですが、期待しにくいのが、本音です。