皆さん、こんにちは!!
はいはい、昨日の試合、また負けましたね。まあ、ある程度、予想はしていました。
中日ドラゴンズは、広島カープに3タテをするなど、4連勝中。
はい、こういう上り調子のチームには滅法弱い『負の伝統』があります。
今回も、その例に漏れず見事に敗戦です。
ただね、、、。
敗戦の中でも、前向きな内容もありました。
苦手意識のあったガルシア投手を打ち崩したことです。今までの傾向では、こうした苦手投手には、手も足も出ないで負けるパターンがありました。
今回も初回に3点を先制されて、「どうかな?」と思ってましたが、大山選手の二発を含めて、逆転する展開に持ち込みました。
これは、評価して良いと思います。
つまり、チーム力が着実に付いてきた証でしょう。
打順の固定化に伴う効果だと考えます。
ですが、福留選手が負傷しました。
そのため、もし欠場となれば、またスターティングメンバーが変更になります。
そこで、誰が代わりに担うかです。
原口選手をファーストにして、陽川選手を外野にするとかは、どうでしょう。
いまの原口選手ならば、4番をはれる実力だと私は思います。
まさに、怪我の功名!
福留選手が離脱となった場合、これに便乗して、生え抜き選手による4番の誕生を私は願っています。
ただ、打撃コーチが、ここで万全の選択を出来るかどうかです。
いまのところ、期待は出来ません。