皆さん、こんにちは!!
昨日の阪神タイガース、、、、
いやいや、雨天中止にならず、試合をすることになりましたねー。
先日の記事にも書いたのですが、雨で流れて、本気モードでやってくる広島カープとの試合を回避する目算でしたが(笑)
ですが、
昨日のタイガース、惜しくも負けましたが、良い試合をしたと思います!
首位・広島カープ相手に、真っ向勝負して、最後は玉砕したわけですから。
一方的な敗戦にはならなかったわけです。
いまの阪神タイガースと、広島カープとの現状を見れば、充分な内容でしょう。
金本監督が、この敗戦を肯定的に捉えている理由も解ります。
同じ負けでも、このような戦いを見せてくれたらファンも満足なわけです。
昨日の打順は、機能してますね。
これは、ベイスターズとの一戦と同じ打順です。
1番から4番まで、固定されています。
要するに5番以下がポイント。
この部分の陣容ですね。ここが、次第に決まってくれば、打線は、得点を取るのではないでしょうか?
昨日の試合も、広島カープ相手に真っ向勝負できたのは、打線の確立だと考えています。
兎にも角にも、試合も残りわずか。
ヤクルトスワローズの勢いを考えれば、クライマックスシリーズ二位も厳しい現状。
ですが、
ここは、最後の勇姿を阪神タイガースに見たいですね。
クライマックスシリーズに出れる・出れないはさておき、
「激しく散ってもらいましょう!!」
当ブログでは、もう随分前から、阪神タイガースは、すでに『終戦』したことを認定しています。
優勝は、もう無理!!
あとは、クライマックスシリーズに、ギリギリ出場できるかどうか。
これも、ジャイアンツとのゲーム差を考えると、微妙なところ。
過酷な日程。そして、マツダスタジアムでの広島カープ戦が、あと7試合も残っています。
この苦境だからこそ、
「散りゆく美しさ」があるのではと。
それも、阪神タイガースらしい姿でしょう。
選手たちよ、
真っ向勝負の末に見えてくる「何か」がある!
「激しく散ってこい!!」