『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

「阪神ファンの皆さん、もう甲子園には行かないようにしましょう!!お金を大切にしてください!!」

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

はいはい、定番となりましたが、節目の甲子園でのゲームで3連敗です。

もう毎度のことでしょう(笑)

 

見たことのない併殺をはじめ、才木投手の好投にも、打線が、またまたまたまたまた沈黙。

 

さて昨日の打順の意図は?

 

アンダースローの山中投手に対して福留選手を外して、陽川選手が3番、俊介選手を6番にしましたが、「なぜ?」

 

打撃コーチは、コーチを辞めて、脳神経外科に行きなさい!!

 

あなたたちの、これからの人生のためにも!

 

どうやら、昨日は、球場内で、怒ったファンの小競り合いもあったそうです。

むしろ、良いことだと思います。怒って良いですよ!!

お金を払って、応援しに行っているわけですから。

 

まあ、もともと優勝する可能性は無くなり、『終戦』しているわけですから、淡い期待を持つほうが危険なわけですがね。


 

で、ですねー、

虎ファンの皆さんに提案ですが、甲子園球場へ応援しに行くのをやめませんか?

 

今年の甲子園球場での戦績を見ても解るように、勝つ確率が、非常に低いです。

それなのに、わざわざ、時間と労力と、お金を掛けて、球場に足を運ぶのは、あまり賢いことではないと思います。

 

チケット代、交通費、飲食代などを含めたら、地元・関西地区のファンの方々でも、5000円~10000円くらいは、お金を使うでしょう。

敗戦確率が高いのですから、正直、大切なお金が、もったいないですよ。

 

甲子園球場での戦いにおいて、強くなってから足を運ばれたほうが、良いのではないでしょうか?

(普通に考えて・・・。)

 

球団も、ファンに、甘えすぎですので、球団を強くするうえでの、プロフェッショナルな体質にならないのです。

 

『勝てば、お客さんが多くなる。

負ければ、お客さんが少なくなる。』

 

この図式こそ、プロ野球の在り方でしょう。ファンの方々は、この図式を崩してはいけません。

 

大切な、皆さんのお金です。

いま甲子園球場への応援のために、お金を使うのではなくて、プライベートな他のことに、使ってください!!

 

いまは、CS放送や、虎テレやDAZNでも、阪神タイガースの一戦が見れる『恵まれた時代』です。

月々の値段も手頃!!

 

ぜひ、テレビやネットを有効に活用しださい!!

 

「お金は、大切に!!」

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.