皆さん、こんにちは!!
昨日の阪神タイガース、なんとか、勝利を収めました。
「なんとか」と表現しましたが、その理由は、一昨日のスタメン構成からのものです。
小学生が、野球ゲームでも選択しないような、スタメンを、打撃コーチが決定しました。
案の定、糸井選手の本塁打のみの、一点のみで、試合終了。
ほぼ完封負けに等しい敗戦です。
そんなことは、スタメンの時点で、想像できたこと。
この大事な時期に、このような選択ミスを犯してしまった、現打撃コーチ。
当然のように、昨日の試合でも、その負のスパイラルは、継続される危機感が私の中にあったわけです。
その危惧を払拭してくれたのが、二年目の才木投手の好投でした。
本当に、感謝しかありませんね~
流れ的にも、連敗の可能性があったわけです。 勝つ予想なんて、まったく出来ない状態でした。
若さ溢れる思い切った投球には、感動しました。 才木投手に救われた試合でしたね。
で、なおのこと、
片岡・平野 両打撃コーチは、彼に、キチンと御礼を言いなさいよ!!
もし昨日負けていれば、明らかに、スタメンの選択ミスが起こした敗戦であったわけですから。
それ以外に、理由が見当たりませんよ。
ヤクルトも、巨人も負けたため、これでチャラになったわけです。
3タテ敗戦を、今日の時点で免れたわけですから、才木投手の好投に尽きます。
単なる若手の好投ではないのですよ。
お二人は、そのあたり、解っているのですかね~???
今後は、一試合も、選択ミスは、許されません。
とくにスタメンなんて、前日から考えることが出来るわけですから、ミスなんて、あり得ないでしょう。
一昨日のスタメンは、明らかに、ありえないミス!!!
「二度とないように!!!」
当ブログで、釘をさしておきます!!