『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

打撃コーチよ、下位の打順の根拠を教えてくれ!!

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

ヤクルトスワローズとの初戦、痛い痛い敗戦です。

非常に痛いですねー。

 

痛すぎます。

まあ、相手チーム山田・バレンティンというホームラン争いしている二人がクリーンナップの打線ですから、劣勢覚悟でしたが、、、。

 


 

それにしても、全く分からないのが、6番鳥谷選手 7番俊介選手の下位の打順です。

 

打撃コーチは、なぜ俊介選手を起用したのでしょうか?

 

狭い神宮球場なので、守備重視で俊介選手を起用しなくても良いとも思われます。

 

謎ですねー!!

 

とにかく、俊介選手が7番では、単打しか期待できないため、『打線の怖さ』が半減するんです。

そりゃ、相手投手からすれば楽ですよ、ホント。

 

ホームランは、まず有り得ませんから。

ここに長打のある中谷選手あたりを起用すれば、まだ見込みがあります。

 

将来性を含めても俊介選手を先発オーダーに起用するのは、もう止めましょう。

この選手は途中出場から味を発揮するタイプでしょう。

 

『糸原,北條コンビ』が、1番 2番に定着した現在。 クリーンナップは、福留選手 糸井選手 ロサリオ選手に任すとして、あとは下位打線。ここが確立されれば、そこそこの打順になるでしょう。

もうシーズンは終盤になります。

 

暫定的でも良いので、そろそろ強力打線の確立をお願いしたいです。

 

終盤に、メンバーを固定できてこそ、クライマックスシリーズに出場できるかが掛かっています。


 

ーム力という点では、もう、今が限界でしょうね。ここから、陣容として、なかなか上積みする機会はなさそうです。

ですから、一戦必勝です。

阪神タイガースにとって『痛い敗戦』は、もう出来ません!!

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.