皆さん、こんにちは!!
昨日の阪神タイガース、まさに弱いチームの戦い方ですねー。
非常に弱い。無様。
相手の拙攻で助かった次の回のチャンスで、点が取れない。
そして、その次の回に追加点を奪われる始末。
そして、最後には駄目押しのスリーランを打たれて、敗戦。
最下位真っしぐらの戦いです。
まだ、こんな戦い方をしているんですか?
いや、もう、潔く最下位になったほうが良いんじゃないかですか。
まさに、『最下位上等』
ここから見えてくるものもあるでしょう。
で、結論として。
ロサリオは、いまからでも解雇して良いと思います。
もう必要無いでしょう。
昨日も全く内容のない打撃ですよ。
チャンスで、アッサリと併殺打を打つ始末。
これがね。ヤクルトスワローズのバレンティン選手なら納得できるんです。
たとえ併殺打を打っても、その分、ほかの打席で取り返してくれますから。
ロサリオの場合は、取り返しもしないし、凡打と三振の山なんですから、価値も必要も無いでしょう。
『首脳陣の皆さん、もう良いんじゃないですか?見限りましょうよ!!』
だいたい、こんなバッターを3番に起用して、どうするんですか?(笑)
野球脳0ですよ!!
チグハグ感そのままに、シーズンが終了するつもりでしょうか?
来季に向けての希望が芽生えたら、ファンも納得すると思います。
ですので、日本人選手にチャンスを!
球団史上最低助っ人に、もはや用はありません!(キッパリ)
最後に、おさらいとして、こちらを付け加えておきます↓
【阪神タイガース、クライマックスシリーズに出場できない理由=障害】
●苦手としている広島カープ戦が、多く残っている。
●雨天中止が多かったため、10連戦以上の過酷日程が待ち受けている。
●秋山投手が二軍に落ちた状態。
●桑原投手の不調。
●ロサリオの野球脳が、全然上がらない。
●打線の固定化が、今だに成されていない。
●糸井選手の状態が一進一退。
●藤浪投手の無惨な二軍落ち。
●打撃コーチが、策士とは、ほど遠い。
●エラー数が多い。
●甲子園での試合で負けが混んでいる。