皆さん、こんにちは!!
本日からドラゴンズとの二連戦となります。相手投手は、好調のガルシアです。
これは、またまた苦戦を強いられそうですねー。
ドラゴンズは、東京ドームで、巨人に勝ち越しましたから、上り調子ではあります。
今現在、ドラゴンズは最下位ですが、だからこそ怖いチームです。
もし仮に名古屋ドーム二連戦で、連敗となると、最下位が見えてくるので、タイガースにとっては、まさに【デンジャラスゲーム】とも言えます。
さて、打線の鍵を握るのは、ロサリオ選手であることは間違いないでしょう。
もし仮に今後、打棒が爆破しない限り、彼が打者における今シーズンの『戦犯』であることは確定です。
もう何回、打席に立たせて、チャンスを与えたのでしょうか?
そして、何回、ファンを失望させたでしょうか?
彼が仮にチャンスに15本、タイムリーを打っていたら、今頃、おそらく勝利五割は超えていたでしょう。
それくらいチャンスに凡打や三振が多かったです。
ですから、阪神タイガース浮上の鍵は、ロサリオ選手次第。
あくまで今後起用するなら、ですよ。
起用しないなら、それはそれで好都合。
純国産打線時代の到来です。
要は確率の問題です。
例えば、
『ロサリオ選手ではなく、そのポストに中谷選手だった、どうなっていたか?』
ということです。
いままでの実績だったら、ロサリオ選手以外の選手のほうが、チャンスに打っていたでしょう。
そう考えれば、ロサリオ選手の功罪は大きいですね。
ですから、今後の試合で、成績不振なら、彼が【戦犯】です。
ロサリオ選手に、自覚があるのでしょうかね?
とにかく人柄とか、どうでも良いです。
打てば文句を言いません。
頼むから顔つきを変えてください。失うものは無いでしょう。
ムードメーカーなんて役割も要らないです。
【戦犯へのボーダーライン】
ロサリオ選手が立たされている今の立場なのです。