皆さん、こんにちは!!
率直に書きます。
『藤浪晋太郎』
もはやチームに必要ないでしょう。
実際、いります?
何回も、同じことの繰り返しでしょう。
彼にチャンスを与えるなら、ほかの投手に与えてあげましょうよ!
プロの世界なんですから。
自分だったら、藤浪投手が予告先発なら、観戦は避けますね。
絶対に、嫌です!!!
お金、勿体ないですよ。
お金払って昨日のようなバカな投球を観ないといけないですか?
わざわざ、甲子園球場に行く交通費を払ってまで、、、。
「四球、四球、四球」を観たいですか?
それだったら、近くのスーパー銭湯で、ゆっくり風呂でも浸かったほうが、お得ですよ(笑)
『チームの勝利に水を差す投手』
こういう投手は、どの球団にも居ます。
阪神タイガースで言えば、
藤浪投手と岩田投手です。
(くしくも、同じ高校出身ですが、、、。)
特徴として、ほぼ全試合、初回に失点します。
こうなると、打線は、意気消沈して、重々しくなり、点が取れない。
で、結局、ズルズルと回は重なり、負けるパターンです。
二人とも、パターンが同じでしょ?
コアなタイガースファンなら、解るはずです。
『チームの士気や勝利に水を差す投手』は、排除しましょう。
勝ち運が逃げますしね。
登板させるには、リスクが高すぎます。
で、昨日の試合で、
『藤浪トレード有力説』が急浮上です。
紛れもなく、首脳陣も球団も考えるでしょう。
これも、チーム戦略の一つですから。
メジャーリーグなんで、バンバン、トレードするわけで。
温情のみで、プロチームなんて強くなりません。
藤浪投手なら、他球団の良い選手を数人くらい獲得できるんじゃないですか?
昨日の試合で、トレードの可能性が有力になってきたことを私は想定しています。
例え、トレードになっても、誰も文句は言わないでしょう。
(※後を継いだ岡本投手、本当にお疲れさまでした。頭が下がります。)
最後に、
私も長い間、阪神タイガースの試合を見続けてきましたが、こんなに酷い投球は初めて見ましたね~
球団史上、最低最悪の投球と言えるでしょう。
藤浪投手、あなたが戦犯です!!!