皆さん、こんにちは!!
阪神タイガース、広島カープとの三連戦が、大雨被害の影響により、中止になり、ここで前半戦を終えました。
成績は?
「借金3での折り返し、、、。」
今年、優勝候補として予想をしていた解説者に騙された気分ですね。
全く当たってません。広島カープを追い越すのは至難の業。
もう私は、今後、野球ファンとして、解説者による開幕前の成績予想など、一切信用しないようにします。
ここまで当たらない予想も珍しいですね。
で、今年は雨天中止の試合が多いということで、本拠地である甲子園球場でのホーム観客動員300万人達成に暗雲が立っているようです。
それ以前に、こんな成績で、300万人達成&突破など贅沢。
突破しなくて良いです。
200万人でも多すぎくらいですから。
強ければ、必然的に観客動員は増えます。
強くするために、どこに資金を投入するか、も大切です。
安易にFA選手に大金を注ぎ込んだり、外国人助っ人に大金を注ぎ込んだりするのは安直でしょう。
あくまで自前で育て上げた選手を軸にチーム構成をするのが一番の近道。
そのために資金を注ぎ込むことを球団に要望します。
「勝つことが最大のファンサービス」(落合博満)
プロ野球は結果が全て。これは、プロ野球における究極の名言でしょう。
いまこそ、この落合氏の名言に対して、球団は目を向けるべきです。
こんなチーム成績で、300万人突破は、「夢のまた夢」として考えてほしいですね。
強ければ文句は言いません。
観客動員に関して、安易に捉えて欲しくないことを要望しておきます。