『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

選手評

ロサリオよ、笑顔など、もう良い!! お前が今シーズンの全責任を背負え!!

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

大雨の影響により、阪神タイガースの試合も中止、中止、中止、です。

 

これを機会に、今後の阪神タイガースについて述べたいと思います。

 

雨天中止が続いたということは、残りの試合が、後にズレこむとういことです。

つまり、故障している選手や、まだ活躍していない選手も、出場して活躍するチャンスが残されているということです。

 

そこで、この雨天中止の恩恵を受けた選手として、ロサリオ選手を挙げておきます。

このまま、二軍暮らしが続くとは思えないでしょう。

 

かならず、少なくとも一度は、一軍に昇格するものと思います。

 

ロサリオ選手が昇格するということは、誰かが降格するということ。

すなわち、降格した選手のチャンスは無くなるということ。

 

ですから、その分、ロサリオ選手が活躍してくれないと困るということです。

 

はっきり述べましょう。

阪神タイガースの今年の成績は、すべてロサリオ選手に在るということです。

 

開幕前から、ロサリオ選手中心の打順として、構成してきました。

金本監督や打撃コーチを含めて、打のほうでは、彼ありきのチーム構成をしてきたわけです。

 

ですから、今年は、ある意味、「ロサリオの年」と言って良いでしょう。

ところが、使っても使っても、成績はイマイチ上がらず・・・。

 

一軍で、甲子園での本塁打0。

やっと打ったかと思った次の試合以降は、また打たないという『ファンの期待への裏切り』

 

そして、二軍落ち・・・。

 

ロサリオ選手によって振り回されなったら、今頃、チームは貯金できていたはずです。

 

ですから、私は、このように言いたい!!

「ロサリオよ、全責任を背負え!!」

 

もう笑顔を振りまいたり、愛想良い態度なんて、もう必要ないです。

 

しっかりと、結果を残してください!!

打たないと存在価値が無いですね。

 

私自身は、広島カープと似たかたちの、『純国産打線の誕生』を希望しています。

しかし、ふと思いました。

今年に限っては、ロサリオ選手に責任を背負ってもらおうと。

 

 

もはや、これは個人の選手に対する応援ではありません。

 

応援などという生易しい言葉を越えたもの。

 

私個人の、虎ファン目線での『厳しい裁定』なのです!!!

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-選手評

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.