『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

一体どうなる、株主総会⁇  〜快勝から一夜明けて〜

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

昨日のタイガース、ひさびさの完勝です。

北海道日本ハムファイターズとの一戦。敵地に乗り込んで、高山選手と中谷選手が本塁打を放つなど、計10得点!

 

こうした期待の若虎が活躍すると、勝ちに繋がりますね。特に、高山選手の活躍は大きいですねー。

ドラフト一位の選手が、看板通りに活躍することで、チーム力は上がります。

 

打者ドラフト一位の選手となると、なおさらです。活躍することを前提としての獲得ですから。

交流戦はファイターズとイーグルスとのDHでの試合になりますが、しばらく、この打線で続ければ良いのでは無いでしょうか?

 


 

ところで、本日、いよいよ株主総会です。年々、メディアにおいて、この株主総会をピックアップする度合いが増えてきています。

そして、株主が、阪神タイガースの問題点を厳しく指摘し発言する場面が、ほぼ毎年見られます(笑)

ところが、この厳しいご意見が的を得る場合も多いんです。

 

たしか一昨年の株主総会では、

「打撃コーチは片岡さんで良いのですか?彼は、阪神時代に、実績を残しました⁈」

 

という内容の発言をした株主さんが、居ました。

なかなか的を得ていると、思いません?

 

この発言は、もしかして、今の深刻な打撃不振に繋がっているようにも、、、。

 

予言?

 

まあ、お金を出資している側ですから、タイガースの成績に関わるような問題点があれば、指摘したい気持ちは、よく解ります。

今年は間違いなく、打撃不振について厳しく言及されるでしょう。

 

されなかったら不思議なくらい。

この株主総会での、株主の発言は、影響力があると思われます。

 

ですから、厳しく言及してもらいたいです。

 

球団に、『気づき』を与えてくれる株主総会であることを求めています。

全ては、タイガースが常勝球団に向かうために!!

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.