皆さん、こんにちは!!
昨日の阪神タイガース、千葉ロッテマリーンズの中村二塁手のエラーによって、勝ちを収めました。
はっきり言います。
勝因は、【中村二塁手のエラー】です!!
まあ、こういう勝ち方は、褒められたものではないですね。
それもそのはず。
5–0くらいで、タイガースが、余裕で勝っていた試合です。
なぜ、このような苦戦になってしまったのか?
はっきりしています!
セーフティースクイズを失敗したからですよ!!
ノーアウト3塁 1塁。
そこで、見え見えの、梅野選手のセーフティースクイズ。
案の定、マリーンズに読まれて、失敗。3塁の鳥谷選手が、タッチアウト。
こんな、バカな采配、他に無いでしょう。
だいたい、セーフティースクイズなんて、年に一回やるかやらないかの奇策ですよ。
それを今年、何回も試みて、成功率も比較的に悪い。
そして、昨日も最悪の失敗!!無得点。
こういうのが、試合の流れを変えてしまうんですよ。
ここで、一点でも取っていれば、昨日の結果にはならなかったでしょう。
岩貞投手に白星が付いたわけです。
見事な投球でした。なおのこと、勿体ない!
策に溺れ無い方が良いですね。
もはや、セーフティースクイズは、『攻撃』では無いですね!
『逃げ』だと思います。
こういう点の取り方をしているチームが、優勝できるとは思えないです。
優勝できるチームが実行しそうなチームにシフトチェンジしてもらいたいものです。
『梅野も、梅野』
いままでの打撃が、あまりに不甲斐ないから、こうした作戦を取らざる得ないのも、要因です。
『野球脳』に乏しいのですよ。
『野球脳』を使えば、打てるはずです!
昨日は、いろんな意味で、『複雑な勝ち方』でした。