あ
皆さん、こんにちは!!
昨日のタイガース、まあ、相変わらずの無様ぶりですね〜。
植田海選手の初回のエラー、糸井選手のエラー。エラー、エラーで、藤浪投手の足を引っ張る。
四球、押し出し、ワイルドピッチ、拙攻の連続。
(※トレードに出した榎田投手には、ある意味、絶対に勝たないといけないわけです。
それが、アッサリと白星献上、、、。)
こんな恥さらしな戦い方で、勝てるわけないです。プロ野球は、そんなに甘くありません。
普通、昨日の猛打の勝ち方をしたら、流れは、こちらに来ると思いませんか?
そうした『セオリー』を無駄にするのが今年のタイガース。この位置に来るのが解ります。
とにかく今年は『残念な試合』が多いですね。
厳しい論調が、このブログでも続きますが、これは、しょうがないですね。
『良い面は、良い
悪い面は、悪い』
ハッキリと述べるのをモットーに、このブログを展開しています。
ですから、昨日の試合に関しては、悪い方の論調です。
えー、最下位が見えてきました。
虎視眈々と、交流戦で、ヤクルトスワローズが勝ち星を重ねて上がってきているんです。
これが、交流戦の怖さです。
結局、パ・リーグの球団に負ければ、どこかでセ・リーグの球団が勝つ。そして、ゲーム差が広がり、縮まる、というわけです。
気づけば、最下位の可能性が出てきましたね!
昨日の試合の希望は、藤浪晋太郎投手が、エラーが絡まなければ、そこそこのピッチングだったこと。
陽川選手の活躍ですね。
来週から甲子園での6連戦ですが、ここが今年のペナントレースのポイントになるように思います。
今年のような戦い方では、一つ間違えれば、最下位に、、、。
皆さん、警戒注意報ではなく、警戒警報が出ております!