皆さん、こんにちは!!
タイガース、やりましたねー!!
やりました!!
個人的には、一番予想してなかったジャイアンツ戦3タテ勝利です(笑)
宿敵・巨人が相手となれば、虎ファンは大喜びでしょう。
また、最後は7ー5ー3の前代未聞のダブルプレー勝利(笑)
これも、一つの『不思議な勝ち方』ですかね?
今年は、甲子園で、巨人に3タテ敗戦したので、喜びも倍増、倍増、倍増です!
記念すべきプロ入れ初勝利をあげた才木投手の好投。
中谷選手の勢いそのままのホームラン。
大山選手の2試合連続の猛打賞。
糸井&福留 ベテランコンビの渋い働き。
藤川球児投手の抜群の好投。
このように、勝因は、いくらでもあります。
全てが勝因でしょう。
で、私の意見として、もう一つ、昨日の勝利に関する『大きな要因』があります。
それは、巨人のスターティングメンバーです。
私自身、ゲーム前に確認して、「あれ?」と思いました。
右腕の才木投手が先発なのに、阿部選手の名前が無い、、、。
一昨日と同じく、阿部・亀井の④番⑤番の並びだと思っていました。ところが、マギー選手がスタメンに、、、。
これは、ラッキーだと思いましたね。やはり、阿部選手の存在は恐いですよ。一昨日も、ドリス投手からヒットを打ってます。なんだかんだで、チームに貢献できる打を放つ選手です。
阪神キラーの亀井選手と並ばれると、やはり脅威だと思っていました。
マギー選手がスタメンに入って、阿部選手がベンチということで、これで、かなりタイガースにとっては、「助かった!」と思っていました。
なぜ、阿部選手を外したんですかねー???
こういうところに、巨人の低迷があるのではないでしょうか?
スタメンのメンツを見て、借金を背負うメンバーでは無いように思うんですがね。
不思議でしょうがないです。
「ジャイアンツ、やらかしたな!」
このような心境になりました。
プロ野球は、不思議な世界でもあり、また恐いですね。
ほんの少しの采配・選択の誤差で、チームの浮沈に繋がります。
タイガースも、選択を間違えない采配を期待したいものです。
とにかく、タイガースファンの皆さん、5連勝、おめでとうございます!!