『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

選手評

ロサリオよ、お前は秋山拓巳に御礼を言いなさい!!

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

昨日の阪神タイガース、二連勝を飾りました!!

 

私も、甲子園球場のライトスタンドにて、観戦していました。

 

個人的には、観戦したわけですから、勝ってくれて良かったと思います。

しかし、ここは、手放しで喜ぶのではなく、昨日の試合について、吟味していきたいと思います。

 

秋山投手の力投に、惚れましたね。すべては、秋山投手の投球がもたらした勝利でしょう。

ここに尽きます。

 

特に、八回表の大ピンチ。ここでの代打・荒木選手を内角ストレートでの三振。コントロールに優れた投手らしい三振です。

これぞ、プロの投球です。

続いて、山田選手も打ち取ります。

 

1アウト 1塁 3塁の、大ピンチを、8回表に、秋山投手一人で、しのぐわけです。

実際に観戦していて、痺れました。

 

で、続く8回裏です。

2アウト 2塁。ここで、福留選手が、申告敬遠。(ヤクルトスワローズ側としたら、当然の選択でしょう)

そして、(問題の)4番打者 ロサリオ選手に打席が回ります。

 

そして、投球2球目。 ロサリオ選手の打球は、センターに!!外野手の頭を遥かに越えて、2ベースヒットを放ちました!!

ファンとしては、やはり、このタイムリーを実際に観戦していて嬉しかったですね。

 

ですがね~!!

手放しで喜べないものがありましたね。

 

その前の6回裏でのロサリオ選手の打席。

1アウト 2塁 3塁の大チャンス。 誰もが、ここで先制点と思うでしょう。

ところが、ここでロサリオ選手は、ショートゴロで凡退・・・。

 

まあ、4番としては情けない打席ですね(断言)

内容が、なさすぎます。 まだ三振のほうが良いくらい。

 

この凡打は、いただけないですね~

絶対に先制点を取らないといけない設定ですから、この凡打を見たらガッカリでしたし、現地で観ていて『苦笑』でした。

 

この打席を観ているから、ロサリオ選手のタイムリーは、手放しで喜べないわけです。

 

ですから、結果的に、秋山投手の好投がもたらしたタイムリーであったと言えるでしょう。

本当に、秋山投手に勝ち星がついて良かったです!!

 

彼の勝利インタビューを聞いていても、その人柄に感銘を受けました。

ここまで苦労して、ようやくエースの存在に辿り着いた選手らしい、発言だったと思います。

 

というわけで、

「ロサリオよ、秋山拓巳に、御礼を言いなさい!!」

これが、この試合における、私の本音です(笑)

 

(結論)

勝利投手 秋山拓巳

セーブ ドリス

勝利打点も 秋山拓巳!!

 

これが、総括です(笑)

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-選手評

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.