『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

最新情報

中谷効果抜群の勝利!!阪神タイガースに、光明が見えた!!

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

昨日の阪神タイガース、久々の快勝でした!

 

ロサリオ選手、糸井選手のアベックホームラン。メッセの粘り強い投球。

倉敷の夜空の下、阪神タイガースは勝利を収めました。

 

勝利の要因として、6番でスタメンの中谷選手の存在があげられます。

 

昨日は、中谷選手は、ノーヒットでした。

しかし、ヒットを打つ・打たない、ではなく中谷選手がスタメンで居るだけで、打線の厚みが出るということです。

ロサリオ選手と糸井選手のホームランは、6番の中谷選手が打たせたと言っても過言ではないでしょう。

 

クリーンナップの面々も、彼が居るおかけで、個々の負担が減るのではないかと私は想定します。

つまり、凡打しても後ろに中谷選手が控えているという安心感があるように思うのです。

 

そして逆に相手の投手も中谷選手の存在はでしょう。

たとえ凡打が多くても、「そのうちの1本は長打を打たれてしまうかも?」という不安と恐怖心。

 

これが長打の無い選手だと、このようなプレッシャーを与えることが出来ません。

 

ここが中谷選手の復帰の大きな利点です。

 

そして、もう一つの大きなポイントは、中谷選手の存在によって、『大山選手が蘇る』ということです。

 

昨年から、この二人は相性がよいのです。二人がスタメンの時は、どちらか一方は活躍する傾向にあったことを私は覚えています。

案の定、大山選手も昨日久しぶりのタイムリーを打ちました。

 

この結果に至ったのは、中谷選手によって、のしかかる負担が減ったのだと私は思います。

 

中谷選手のスタメンにより、「長打を打たれるかも?」という相手へのプレッシャーを増幅させたこと。

そして、チームメイトのプレッシャーを軽減させたこと。

 

この2点を昨日の勝利の要因として、あげておきます。

 

この勝利を機に、【期待感のあるチーム】に変貌することを期待したいですね!!

 

光明が見えてきました!!!

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-最新情報

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.