皆さん、こんにちは!!
昨日は、本拠地での試合にて、見事にタイガースは勝利しました!
タイガースが勝利した次の朝は、非常に気持ちの良いものです。これは、阪神ファンの皆さん、全員そうではないでしょうか?
子供のころから、阪神ファンに成った方々には、こうした『習慣』をお持ちだと思います(笑)
昨日のタイガースの勝利は、今シーズンの中でも意義が深いと思います。
まず、秋山投手が、今季初勝利を果たしたという点です。昨年の活躍が、フロックなのかを試される今シーズン。今年、秋山投手が、過去のような低迷状態に戻っていまうと、やはりチームとしても痛いです。
ローテーションの最筆頭が陥落するわけですから。それは、やはり一年の戦い方がマイナスに変化してしまいます。
たしかに、今年のタイガースは、意外でもありましたが、先発投手の頭数が揃ってきています。
しかし、頭数が存在するだけで、実績面では未知数な投手も多いのが事実。
やはり、秋山投手が、しっかりしないと苦しいでしょう。
そうした意味では、やはり昨日の勝利は、大きいものであります。
そして、もう一点!!
昨年のチームの根幹を支えてきた、『マクド』の揃い踏みです!!
桑原投手、
マテオ投手、
ドリス投手
この中継ぎ、抑えの『鉄板』が0点に抑えての勝利は、とても大きいと思います。
「マクドは、昨年よりは、活躍できないのではないか?」
そうした声は、ファンの間や、評論家の方々からも聞こえていました。
昨年の疲労が、祟って・・・。
ところが、昨日の活躍を見るかぎり、まずは「一安心」かなと。
あくまで、昨日の結果だけでの判断ですが。
ただ、昨日、もしマクドが機能しなかったらと考えると、ファンの心理も天と地の差です。
今年のこれからを占う勝利であったと私は確信しています。
それゆえに、今日の目覚めは良かったです(笑)