『阪神タイガース』を、優しさと厳しさをもって正当に論調する応援サイト(ブログ)

タイガース・ネットワーク

選手評

阪神一軍メンバーも、ウカウカできない! 〜二軍の有望選手たち〜

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは!!

開幕三連戦が終わりました。今年は異例なのでしょうか。次の試合まで2日も空きます。

選手のコンディションの確認もできる期間として、あるいは投手のローテーションにも好影響を与える日程ではないでしょうか?

 

ところで、

シーズンがスタートしましたが、一軍メンバーの活躍の裏で、虎視眈々と昇格を目指している二軍の選手たちがいます。

 

本日は、何名かピックアップします!

 

まずは、やはり才木投手には注目でしょう。才木投手の場合は、実力の無さではなく、一軍の日程上の都合で、《外された》ような形だと思います。

ですから、一軍の投手が不調になった場合、昇格するかも知れません。その筆頭です。

あの若さ溢れた伸びのある速球。そして、長身ですが、コントロールも乱れない。

投手としての大きな可能性を秘めています。

 

 

投手では、もう1人、福永選手が挙げられます。昨年広島カープに対して、9点差逆転の試合の先発投手です。

今年は、ファームの試合の開幕投手にも選ばれました。「試合をつくれる投手」として評価も高いようです。

 

野手では、板山選手が高評価を得ています。四番を打っているんですね。安定した成績をここまで残しており、矢野二軍監督からも、名前が出ている選手です。

 

 

一軍の選手たちも、ウカウカできない状況になっているということです。

 

要するに、

要するに、

要するに

「高山、藤浪、ウカウカできないぞ!」ということです(笑)

 

〜育成のタイガース〜

このような立ち位置に変貌しつつある阪神タイガースを、私は嬉しく思っています!

スポンサーリンク



スポンサーリンク




-選手評

Copyright© タイガース・ネットワーク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.