皆さん、こんにちは!!
2月7日、阪神タイガースは、はじめて紅白戦を行いました。
タイミングか、運命か。
侍ジャパン・稲葉監督が、キャンプを訪問。紅白戦を観戦したそうです。
紅白戦前から、大山内野手を気にしているという報道が飛び交っていました。
これは、驚きではないでしょうか?
大山内野手って、いわゆる『実績』って、あります?
昨年四番を任されたり、クライマックスシリーズにて活躍したりしました。ですが、一年を通しての実績は、まだまだです。
ところが、稲葉監督は、大山内野手に注目!
選手時代の実績豊富ない稲葉監督にとって、大山内野手の、『なにか』を見ているのでしょう。
振り返れば、ドラフト会議のとき、大山内野手を一位で獲得した際、大きな反響を呼びました。
むしろ、懐疑的、批判的な記事が目白押しでした。
ところが、時を経て、侍ジャパン候補の可能性もある選手に、、、。
まだ、今年で2年目ですよ!
大きな可能性を秘めています。
昨年、私が甲子園に観戦しにいったとき、タイガースショップで、大山内野手の選手ユニフォームグッズは売り切れていました。
ファンも、『なにか』を感じていたはず!
果たして、今後、どうなるか?
楽しみは尽きません!
あえて、私は、皆さんに語ります!
『阪神ファンよ、大山に刮目せよ!』